中村歯科医院ブログのサイトマップ
2012 年
04
月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
=全てのカテゴリ=
伝えたいこと
院長日記
インプラントのこと
口腔外科について
治療について
== 未分類 ==
新しい記事順に表示
古い記事順に表示
1901851
■立川市中村歯科医院
■立川市中村歯科医院モバイルサイト
・歯ブログ
2012.04.25
[ 口腔外科について ]
唾石症について
先日、往診に行っている施設で唾石症の患者さんがいました。
唾石症とは尿路結石や胆石と同様、唾液腺や唾液排泄導管内に結石が形成される疾患です。
大きさは米粒大から小指頭大まで様々であり、個数についても1個のものが多いが数個に及ぶこともあるのです。
また、唾石によって唾液の流出が妨げられると、食物摂取時に唾液腺が腫脹し、唾仙痛といって痛みをおこします。
唾石のほとんどは大唾液腺(耳下腺・顎下腺・舌下腺)のうち顎下腺に認めます。
顎下腺の中でも唾石が顎下腺本体に存在する場合は、顎下腺自体を摘出しなければなりませんが、導管(唾液が通る通路)に出来た場合は、口腔内から唾石のみを摘出することが出来ます。
立川
市
中村歯科医院
(0)
(1)
2012.04.23
[ 口腔外科について ]
埋伏歯
左の写真は、過剰埋伏歯と言って上の前歯が1本余計に存在しています。
しかも上顎の骨に埋まった状態です。
特に症状が無ければ無理に抜歯する必要もないのですが、矯正治療をするうえで、歯を動かすのに妨げになる可能性があるとのことで依頼があり抜歯しました。
歯肉の切開・剥離が必要で一見大変そうに思われるかもしれませんが、歯の存在が見つかりさえすればそれ程大変ではありません。
この患者さんは20分程度で終了しました。
立川
市
中村歯科医院
(0)
(0)
[ 1 〜 2 の記事を表示 ( 2 記事中 ) ]
2009/04/20
ゴールデンウィーク中の診療
2009/02/10
中村歯科医院の理念
2008/10/06
無料検診
2012/05/05 11:57
相互リンク、相互RSSのお願い
2009/05/22 09:53
はじめまして
2009/04/01 18:30
陣内智則 フライデー 浮気相手が