一般的に蓄膿症と聞くと鼻から菌が侵入するとお思いでしょう。
大半はそうなのですが、稀に歯が原因で症状が認められることがあります。
どのような場合かと言いますと上の奥歯の根っこの先に病巣(根尖病巣)が出来ると、それが広がって副鼻腔の一つである上顎洞に炎症が広がってしますのです。
上顎洞炎の症状は鼻閉感(鼻づまり)、鼻漏(鼻水が出る)、後鼻漏(喉に鼻水が廻る)などです。
なので両側ではなく片側しか症状が認められないときは歯が原因の場合が多いのです。(歯性上顎洞炎)
レントゲン写真では本来黒く映っていいはずがすりガラス状っぽく白く見えます。
処置としては原因歯の抜歯や根幹治療と抗生剤の投与等です。
口腔外科で診察してもらうことをお奨めします。
立川市
中村歯科医院