
今日の朝、ワイドショー番組で日本歯科大学の菊谷先生が出演されていました。
私も菊谷先生の講演は何度も聞いてますが、舌の役割について説明されていました。
舌は、発音と食べることに大事な役割を果たしているとのことでした。
発音に関しては何となくわかると思いますが、食べることに関して重要な役割を果たしているとは以外に思っているかもしれません。
実際に食べ物を噛み砕くのは歯ですが、食塊を形成してそれを咽頭に送り込むのに、舌は重要な役割を果たしているのです。
舌の機能が衰えると嚥下(飲み込み)が上手く出来なくなり、食べ物や唾液が気管に入ってしまい誤嚥性肺炎を誘発することもあるのです。
それを予防する一つとして近年は口腔ケアの重要性が認識されているのです。
立川市
中村歯科医院